実際に起きた高速道路逆走事故リスト

実際に起きた高速道路逆走事故リスト

■ 2018年1月|東名高速道路(愛知県)

  • 概要:80代男性が逆走。数百メートル逆走後、正面衝突事故発生。
  • 結果:男性死亡、相手運転手重傷。
  • 原因:高齢による判断力低下、夜間視界不良。

■ 2015年12月|東北自動車道(栃木県)

  • 概要:70代女性がサービスエリアから逆走進入、正面衝突。
  • 結果:女性死亡、相手車両負傷。
  • 原因:出口と入口の誤認識、高齢による認知力低下。

■ 2021年5月|新東名高速道路(静岡県)

  • 概要:40代男性が酒気帯び状態で逆走、警察停止命令無視。
  • 結果:重大事故なし、道路封鎖による交通混乱発生。
  • 原因:飲酒による判断力低下。

■ 2016年11月|名神高速道路(滋賀県)

  • 概要:80代男性が逆走、本線で複数車両と接触事故。
  • 結果:男性含む3人が死亡。
  • 原因:インターチェンジからの誤進入、判断ミス。

■ 2014年8月|阪神高速道路(大阪府)

  • 概要:60代男性が逆走、タクシーと正面衝突。
  • 結果:タクシー運転手死亡、同乗者重傷。
  • 原因:夜間視界不良、酩酊状態の可能性も指摘。

■ 2013年2月|関越自動車道(群馬県)

  • 概要:70代男性が逆走、トラックと衝突。
  • 結果:男性死亡、トラック運転手軽傷。
  • 原因:高齢者の誤進入、体調不良の影響疑い。

🛣 2022年~2024年の高速道路逆走事故一覧

1. 2024年8月15日|東北自動車道(栃木県)


2. 2024年9月30日|東海環状自動車道(愛知県)

  • 概要:​80代男性が運転する軽トラックが約33kmにわたり逆走。
  • 結果:​幸い事故は発生せず、警察が運転手を確保。
  • 原因:​豊田東ジャンクション付近でUターンし逆走を開始。 ​テレ朝news

3. 2024年6月6日|高速道路(詳細不明)

  • 概要:​50代男性が運転する車が約1km逆走。警察に停止された後も逆走を続けた。
  • 結果:​大事故には至らず、警察が運転手を確保。
  • 原因:​詳細は不明。 ​テレ朝newsテレ朝news

4. 2023年1月25日|高速道路(福島県)

  • 概要:​80代男性が運転する車が逆走し、一時通行止めとなった。
  • 結果:​事故は発生せず、警察が対応。
  • 原因:​運転手は「どこを走っているか分からなくなった」と供述。 ​TBS NEWS DIG

5. 2022年10月13日|京都縦貫自動車道(京都府)


6. 2024年8月16日|札樽自動車道(北海道)


🔍 傾向と考察

  • 高齢者の関与:​逆走事故の多くに65歳以上の高齢者が関与しており、認知機能の低下や判断ミスが要因と考えられます。
  • Uターンによる逆走:​料金所やジャンクション付近でのUターンが逆走のきっかけとなるケースが見られます。
  • 事故の発生:​逆走距離が短くても重大事故に至るケースがあり、迅速な対応が求められます。
  • 対策の必要性:​道路インフラの改善や高齢ドライバーへの運転支援、逆走検知システムの導入など、多角的な対策が必要です。​テレ朝news+1MOBY(モビー)車はおもしろい!を届ける自動車情報メディア+1
タイトルとURLをコピーしました